[Svjen-list] News from SVJEN (4/23/2004)

SVJEN Hitoshi Hokamura hitoshi at svjen.org
Fri Apr 23 19:17:25 EDT 2004


(this message is in Japanese only)

SVJENから皆様にお知らせです。

1. 第7回SVJENラウンドテーブル「スピンオフ起業に伴う知的財産(IP)に絡む諸問題
とその対応策」のレポート(2004年3月15日)

2. JETRO 「シリコンバレービジネス最前線」にSVJENが紹介されました。

3. JTPA 4月のセミナー「Opensource IP seminar オープンソースの知的財産権」の
お知らせ(2004年4月29日)

4.  SVMF4月ミーティング「米国のバイオ産業の現状と日本での展望」ご案内 (2004
年4月23日)

詳細は以下をご覧ください。

Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network

-------------------------------------------------------------------
1. 第7回SVJENラウンドテーブル「スピンオフ起業に伴う知的財産(IP)に絡む諸問題
とその対応策」のレポート(2004年3月15日)
-------------------------------------------------------------------

昨今、さまざまな議論を呼んでいる知的主有権(IP)。無形資産であるがゆえ、「日
常の業務に関係ないもの」、または「重要ではあるが定義しづらく、面倒なもの」と
いう認識をお持ちの方が多いのではないでしょうか?

今回は、長年に渡り知的所有権(IP)の法的アドバイスを行っていらっしゃる弁護士
の中町昭人氏をJETROサンノゼオフィスにお招きし、最近起業の中でも特に多い大企
業からのスピンオフを行う際のIP問題について、お話をいただきました。


 ----この続きは、SVJENホームページでご覧ください。-----
http://www.svjen.org/


-------------------------------------------------------------------
2. JETRO 「シリコンバレービジネス最前線」にSVJENが紹介されました。
-------------------------------------------------------------------

JETRO サンフランシスコセンターが提供する「シリコンバレービジネス最前線」(週
刊 BaySpo連載) に、SVJENが二週に渡って取り上げられました。ご一読下さい。

http://www.bayspo.com/weekly/jetro/jetro610.html

http://www.bayspo.com/weekly/jetro/jetro612.html


JETRO サンフランシスコセンターホームページ
http://www.jetrosf.org/jp/

U.S.-Japan Business Incubation Center ホームページ
http://www.jetrosf.org/bic/jp/index.html

-------------------------------------------------------------------
3. JTPA 4月のセミナー「Opensource IP seminar オープンソースの知的財産権」の
お知らせ (2004年4月29日)
-------------------------------------------------------------------

  ● 日時 4月29日(木)18:00 --- 21:00
  ● 場所 MORRISON & FORESTER LLP
       755 Page Mill Road, Palo Alto

モリソン・フォースター法律事務所のShoji Aki弁護士とJohn Hou弁護士をお招き
し、オープンソース開発と知的財産権についてお話いただきます。

オープンソースとしてハードやソフトを開発する場合、どういう形態がとれるの
か、どういう利点、あるいは考慮すべき点は何か、知的財産権はどう保障されるの
か等を具体的なケースを元にお話していただきます。

ご参加頂きたい方;
*オープンソース開発に興味がある
*知的財産権(ライセンス)について知識を深めたい
*知的財産権でもめている人

内容の詳細、お申し込み方法などは、
http://www.jtpa.org/event_in_silicon_valley/000184.html
をご覧下さい。

お問い合わせは seminar at jtpa.orgまで。

-------------------------------------------------------------------
4. SVMF4月ミーティング「米国のバイオ産業の現状と日本での展望」ご案内
  (2004年4月23日)
-------------------------------------------------------------------

SVMFでは、4月の例会を以下のように開催します。前回に続き、夕食会です。

日時: 4月23日(金)夕方6時
題目: 「米国のバイオ産業の現状と日本での展望」
講師: バイオアクセラレーター株式会社代表取締役&
        CSO/東京大学シリコンバレーオフィスディレクター
    金島 秀人(かねしま ひでと)氏 
参加費:35ドル
場所:  Canton Delights (10125 Bandley Drive, Cupertino CA 95014)
    TEL: 408 777-9888

出欠の連絡は4月22日(木)の正午までに以下までメールでお知らせ下さい。
mailto:eino at osakafu.org

講演概要:
バイオテクノロジーの産業規模もやはり米国が世界をリードしていて、全米におよ
そ1400社あり、株式公開に達しているのは、300社ほどであり、黒字を出している企
業となると30-40社に過ぎない。これらの数字が示すとおり、この業界全体が若く、
最近になって急成長しているのである。しかし、若い産業分野ではあるが、その経済
実績ではすでに充分に社会的インパクトのある業界だ。米国バイオインダストリー協
会の発表のデータによると、間接的経済波及効果も加え、44万人の雇用、売上額4.7
兆円、納税額1兆円の市場を形成しているからである。
ちなみにこれらの数字を現在の我が国のバイオ産業のそれと大雑把に比較すれば、そ
こにはおおよそ20年程のギャップがある。
では日本のバイオ産業はどう進むべきなのだろうか?新規産業創設の重要分野として、
この分野が取り上げられ、政府も生物科学研究費 の増額、研究所の新設等、可能な
施策をとりはじめていることは結構なことである。しかしながら、この手の国家投資
は効果が出るのに時間がかかる。短期的には日本の強みである製造業、精密機械開発
製造などを生かしたバイオ産業の推進が私のお勧めである。
そのためには異業種交流が重要となる。

金島氏の略歴:
1978年名古屋大学医学部卒、同医学系大学院(病理学、免疫学専攻)修了。 医
師、医学博士。 名古屋大学医学部助手を経て、1986年より米国カリフォルニ
ア、スタンフォード大学医学部に留学。その研究成果をもとに1988年末、指導教
授らとバイオベンチャー企業、システミックス社をシリコンバレーに創設、研究
部門のデイレクターとして遺伝子治療、細胞移植治療などの研究開発を行った。
国際的学術誌に研究論文を多数発表、また特許申請も多数有する。1999年にバイ
オテクノロジー分野のコンサルタントとして独立した後、2001年9月, バイオア
クセラレーター株式会社(東京)を設立した。 2000年3月より、東京大学シリ
コンバレーオフィス(生命科学分野)のディレクターも務め、産学連携をテコに
日本のバイオ産業の推進を目指している。

-------------------------------------------------------------------

*御同僚・ご友人で起業や起業サポートに興味をお持ちの方にお心当たりがありまし
たら、是非このメールを御転送ください。

---------------------------------
<SVJENスタッフ募集のおしらせ>

*SVJENは、起業家と起業のサポーターのボランティアで運営されております。現在
スタッフを募集しております。記事作成・編集、 Webサイト構築、イベントプランニ
ング、会場受付、Data入力、データベース管理、映像撮影など、空いている時間を活
用して皆様のお力をお貸しください。

詳細はSVJEN ホームページをご覧ください。
http://www.svjen.org/

私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと考えて
おりますので、引き続きご支援ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network
http://www.svjen.org/
mailto:info at svjen.org

----------------------------------
配信停止を希望される方は、
mailto:info at svjen.org までお知らせください。




More information about the Svjen-list mailing list